よくある質問
労働組合に関してよく寄せられる質問をまとめました。さらに詳しい情報が必要な場合はお気軽にお問い合わせください。
A
労働組合は、働く人たちの労働条件(賃金、労働時間、職場環境など)を改善するために、従業員が自主的に結成する団体です。会社と交渉したり、従業員の声を集めて要求や提案をまとめる活動を行います。
A
いいえ。組合加入の事実は本人の同意なく会社に伝わることはなく、法律でも守られています。
A
労働組合法により、労働組合への加入を理由とした不利益な取り扱いは禁止されています。万が一そのような事態が発生した場合は、組合として対応いたします。安心して加入いただけるよう、組合員の権利を守ります。
A
もちろんです。雇用形態を問わず、誰でも加入可能です。
A
労働条件の向上、賃金交渉の際の交渉力の確保、労働問題の相談や解決支援、職場の環境改善など、様々なメリットがあります。個人では言いづらい要望も、組合として会社側に伝えることができます。
A
活動に必要な最低限の費用のみをいただいています。
A
はい。匿名での相談も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
A
定期的な組合集会、労働に関するセミナーや勉強会などを予定しておりますので、そういったイベントに参加可能です。また、組合の運営に関わることもできます。ただし、参加は強制ではなく、自分のペースで参加いただけます。
A
強制加入ではありません。ただし、加入することで労働条件の交渉に直接参加でき、より良い職場環境の実現に貢献できます。
A
会社との団体交渉(賃金・労働条件など)、定期的な会議・アンケート調査、勤務環境の改善提案、労働問題の相談受付、労働法や制度に関する勉強会
A
参加は任意です。仕事や生活との両立を前提とした柔軟な関わり方が可能です。会議や集会も配慮して開催しています。
他にご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちら